どんなモチベーションで日本全市を回ったの?

一人旅Q&A

こんにちは。はぎおです。就職して兵庫の田舎に飛ばされてから8年間、休日をほぼ一人旅に費やして日本全市観光を達成しました。

個人的には結果よりも、8年間一人旅のモチベーションを良く保てたな、、、と思います。

一人旅のモチベーションを保つ方法 : 目標とルールを作る

おそらく自分で目標とルールを作ったからこんなに長く一人旅を楽しめたんじゃないかなと思います。

スポーツでもある程度上達すると目標が欲しくなるように、 私もただ楽しむだけでは物足りなくなってきました。ただスポーツと違い大会も順位も無い・・・

とりあえず最初の目標 ⇒ 日本47都道府県を全て回る

とりあえず日本47都道府県の制覇を目指しました。なんとなく47都道府県を全部回ったら日本中を知る男みたいでかっこいいかなと思ったので。

他の人がどう思おうと自分がワクワクすればいいんです。このワクワク感は重要で、逆にワクワクしなければあまり意味のない目標だと思います。

さて、目標をたてましたが、極端な話、移動で通過しただけの県をアリにしたらすぐ達成できます。

それで「日本47都道府県全て旅してさ~」と話しても嘘ではないので良いと思いますが、自分自身は騙せません

達成したかどうかの評価者は自分しかいないので、ちゃんとした達成感を得るためには納得できる条件、つまりルールが必要になります。そこで、達成感を得るための最低限のルールを作りました。

47都道府県を回る時のルール

どの都道府県でも最低1日は観光する。

●●県に旅行した!と言えるギリギリのラインが1日だと思いました。半日だとなんとなく「旅行」とまでは言えないかなーと。

このルールも自分が納得できればいいんです。また、あくまで趣味なのでできる限り守りやすいルールが良いです。

このようにワクワクする目標と、ゆるいルールがあってはじめて達成感が得られると思います。

結果、一人旅2年目で47都道府県観光達成!

目標を立ててから2年程度で47都道府県全て回ることができました!私は埼玉出身で、首都圏はすでに旅行済みだったので割と早く達成できました。

各地の回り方ですが、住んでる場所が兵庫なので、1日休みの時は日帰りで近畿中心に回りました。

兵庫からだと日帰りで行ける限界は岡山、香川、三重あたりですね。片道200kmが限界です・・・。それも朝4時に起きて夜23時ごろ家に着く過密スケジュールで。

2連休だと四国なら全範囲、中国地方なら広島、東海方面は愛知まで行けますね。なるべく多く回るコツは、観光地が閉まっている朝と夜でいかに効率よく移動できるかですね。ちゃんと観光時間を確保して旅をするなら、昼間の長距離移動は避けるべきです。

3連休以上だと日本のどこへ行ってもしっかり観光時間を確保できます。もちろん飛行機か新幹線を利用する事が前提になりますが。図にすると↓のようになります。

次の目標 ⇒ 日本の全ての市(792市)を回る

次に、よし!日本全市回ろう!と思いました。・・・まあこれは47都道府県回ってる最中にすでに考えていたんですが。

日本中を本気で旅すればするほど、必ず日本の歴史や文化に詳しくなっていきます。そうすると、どこへ行っても楽しめる状態になれるんですよね。「あ、松尾芭蕉ここにも来てたんだ」とか。

仕事でもそうですが、ある程度詳しくなっていくと仕事の幅が広がってちょっと楽しくなるのと同じですね。

なので、今の自分の旅力(旅を楽しめる力)なら全く知らない土地でも楽しめるのではないか・・・と思い、日本全市を回ることを決めました。

個人的に旅上級者というのは、旅の知識がある人ではなく、どんな旅でも楽しみを見出せる人だと思います。一人旅のトッププレイヤーであるスナフキンは一人旅中の孤独すら楽しいと言っています。

日本全市(792市)を回る時のルール

どの市でも最低2か所以上の観光する

日本全市を観光するにあたり、またルールを作りました。「観光した!」と言えるギリギリのラインが2か所以上観光したかどうかだと私が勝手に決めました。これも自分の中で納得できればいいんです。

どの市でも最低2つは興味の湧く場所があるだろうという考えもあります(興味をひねり出すのに苦労した市も何個かありましたが・・・)。

一人旅を始めて8年目で792市+東京23区観光達成!

はい。達成しました。勢いあまって東京23区も回りました。東京23区は市ではないんですけど、ゲームクリア後の隠しダンジョンとして一応回りました。

8年間休日をほぼ一人旅に費やせたのは、やっぱり楽しかったからだと思います。ただ、まったり楽しむ旅だったらこんなに長く続けられなかったと思います。

ちゃんと目標をもち、それを達成するためのルールも作り、自己成長を実感しながら旅をしたのでずっとモチベーションを保てたのだと思います。本気の一人旅はスポーツに近いものがあると思います。

次の目標は町と村制覇になるかと思いますが、743町+183村はかなりハードルの高い目標だと思います。

ただチェックポイントを回る気分で行くのは簡単ですが、ちゃんと楽しみを見出しながら回るのは、スナフキンレベルの旅力が必要ですね・・・。

箱根町や草津町のような有名な観光地がある町や村ははすでに行ってしまったし・・・。とりあえず興味が湧きそうな場所から少しずつ行ってみようと思います!

以上、一人旅は本気でプレイすると長く楽しめる趣味だと思いますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました