こんにちははぎおです。職場で一人旅の話をすると、他の人誘って行けばいいじゃん。とよく言われます。まあみんなで行く旅行も普通に好きです。
ただ、こんな時言いたいのは、みんなで行く旅行と一人旅は別ジャンルの娯楽だ!ということです。サッカーとフットサルを極めていくとそれぞれ全く違うスポーツと気付かされるのと同じです(たぶん)。
今回は一人旅とみんなで行く旅行の違いを独自の解釈で紹介していきます。
旅の目的が違う
・みんなで行く旅行の目的→楽しむ!
・一人旅の目的→自己成長
私の経験上、一人旅の目的を「楽しむ!」にすると、やっぱり旅行はみんなで行ったほうが楽しい、、、となってしまいます。
ただ、一人旅の目的を自己成長にすると、結果的にものすごく楽しい旅になります。
例えば奈良の大仏を見に行くとしましょう。みんなで行く旅行だと大仏のインパクトでワイワイしたり、写真を撮ったり、おしゃべりしたり、「楽しい!」につながる行動がメインになると思います。
この感覚で一人旅をしてしまうと、どうしても寂しさを感じてしまいます。
一人旅ではスタンスを変えて、いかに自己成長につながるかを意識すると、大仏のインパクトを楽しむだけじゃなく、説明文を熟読するようになります。
この大仏をなぜつくったのか、どのようにつくったのか、そもそも大仏って何?と深堀していくと、知識が血肉に変わっていく感覚になります。これが自己成長の感覚で、もっと知りたい!という欲求が湧き上がってきます。
結果、楽しかった!となります。こんなふうに、自己成長経由の→楽しい!が一人旅とみんなで行く旅行の違いだと思っています。
食事の楽しみ方が違う
・みんな行く旅行での食事→美味しいものをワイワイ楽しむ
・1人旅での食事→食文化を楽しむ
基本的に食事はみんなで食べた方が楽しいです。1人でどんなに美味しいものを食べても、みんなで食べる楽しさは超えられないと思っています。
なので、一人旅へ行く時は別の方向性での楽しさを目指します。それが、食文化を楽しむです。
みんなで行く旅行の場合、朝食夕食はホテルや旅館で食べることが多く、ランチは美味しいと評判の店や観光地から近い店が選ばれると思います。
逆に、有名観光地から離れていて味の好みが分かれる滋賀県西部の鮒ずしや宮城県登米市の油麩丼などは、みんなで行く旅行の候補から外れやすいと思います。
ただ、このようなご当地グルメは事前に歴史を調べて伝統を感じながら食べると味以上に心が動かされます。これが一人旅での食事の楽しみ方です。
名古屋の味噌カツや、博多の豚骨ラーメンなど、分かりやすいご当地グルメを食べる中でも、なるべく老舗や発祥の店を選ぶとより食文化を感じることができます。
老舗の店は昔ながらの製法を守ってる店が多いため、味のインパクトは小さめです。ただ、創業100年以上の店などへ行き、いろんな人に愛されて今日まで作り続けてきたんだなーと思うと、味を超えた感動があります。
このように、食文化に特化して攻める事ができるのが一人旅の醍醐味だと思っています。
自由度が違う
一人旅とみんなで行く旅行の違いとしてよく言われるのが自由度だと思います。一人旅のメリットとしてあげられることが多いですね。特に、旅の目的が「自己成長」の場合、自由であることに膨大なメリットがあります。
時間の自由:時間を最大限に活用して経験値を積める
経験値が多いほど自己成長につながる思うため、極限のタイムスケジュールを組んで観光の時間を最大限確保することができます。まず私が一人旅へ行く場合、基本朝5時から行動し、夜9時まで観光します(サラリーマンの9時出勤、5時退社の逆ですね)。
24時間開放されている神社、城、公園を早朝や夜に攻める感じです。また、食事に関しても食べ終わった瞬間に即退店し、極めつけに移動は早歩きで、山や森は小走りです。
おそらくコレをみんなで行く旅行でやったら縁を切られるでしょう。しかし、みんなで行く旅行と比べておそらく倍以上の経験値を積むことができます。
場所の自由:寄り道に限界が無いので、貴重な経験を獲りに行ける
和歌山の紀州備長炭記念館や、大崎下島の日本一大きいジャングルジムなど、旅行中に偶然知って「良い経験できそうだな~けど行くのに1時間以上かかるな・・・」という時、おそらくみんなで行く旅行の場合1時間以上の寄り道など論外でしょう。
ただ一人旅だと気分に任せて寄り道し放題です。私の最大の寄り道は、シンガポール観光中に船でインドネシアへ行けることを知り、1時間かけてインドネシアへ寄り道したことです。
みんなと行く旅行で国を変えたら二度と誘われなくなるでしょう。
以上が一人旅とみんなと行く旅行の違いで、一人旅は自己成長と相性が良い別ジャンルの娯楽だと思います。個人的には一人旅では知力体力をフル活用して全力を尽くすので、ほぼスポーツと考えています。
どちらの旅もそれぞれ良い点があるのでどちらも好きですが、一人旅はみんなと行く旅行の劣化版ではありません!一人旅ってつまらなそう・・・と思っている方は、自己成長を意識して一度一人旅をしてみてはいかかでしょうか。
コメント