島根県・浜田市の食文化「ノドグロ」を味わう(寿しかつ)

旅行記

島根県浜田市の「寿しかつ」は地元の人が愛する寿司屋という感じで、高級魚「ノドグロ」を出してくれます。・・・今まで食べた魚の中で一番美味かったです一番ですよホント一番いや、美味すぎて震えましたよマジで

まず基本的にノドグロは高級魚で非常に美味と言われています。その中でも日本海側のノドグロは質が高いと言われています。その中でも島根県浜田市のノドグロは「どんちっちノドグロ」というブランドで日本一美味いと言われています。図で示すとこんな感じです。

その日本一美味いと言われるノドグロ。食べに行きましたよ島根の浜田市まで。浜田市はノドグロをすごく推していて、浜田市のホームページにノドグロが味わえる店が載ってます。その中で評判が良かった「寿しかつ」にしました。

・・・まず回らない寿司屋に行くのが初めてですが、勇気を出して一人でカウンターに案内されます。おすすめ一覧に「どんちっちノドグロ」があって安心したのですが、ひたすらノドグロの寿司を頼むのも変かな・・・。もちろんノドグロ定食なんて無いし・・・そんな悩みを大将に打ち明けました。大将は時には優しく時には厳しく真剣に悩みを聞いてくれました。そして入念な話し合いの結果、最高の答えが出ました。みなさん、とにかくノドグロを思う存分堪能したかったら以下のように注文してください。たぶん他の店でも通用します。

「ノドグロ一匹使ってください。半分は炙り寿司に。もう半分は煮魚に。頭は別で味噌汁にして、、、あ、ごはんも下さい」これがベストアンサーです。

ノドグロはアジぐらいの大きさなので、一匹まるまる使っても食べきれないということはありません。そして食べました炙り寿司と煮魚と味噌汁(あとごはんも)。ちなみに寿司を炙りにしたのは、ネットで調べるとノドグロは脂がたっぷりのっているので炙りの方が脂のクドさがなくなるそうです。

まず炙り寿司が美味すぎて震えます。炙り寿司には、ノドグロの内臓をキザんだものがちょっとだけのっていて、そのほんのりとした苦みと脂ののった白身が最高です。煮魚は調理に少し時間がかかるのですが、こちらも煮汁の甘味と脂の甘味がマッチして激ウマです。カレイの煮つけに近いイメージですかね。最後に味噌汁とごはん。ノドグロの頭のダシが良く出ていてごはんが進み、最後に煮つけの煮汁をご飯にかけて食べるとめちゃくちゃ美味いです。このメニューでちょうど腹八分目になるぐらいなので、女性ならごはんの量を調整すれば丁度良いと思います。ちなみにお値段は上のメニュー+ウーロン茶一杯で4800円。やっぱり高級魚なだけあっていい値段しますが、オーダーメイドの定食でこの美味さなら妥当じゃないでしょうか。

いや〜ホントに来てよかったです。ここまで美味いと思いませんでした。ちなみにノドグロは、テニスの錦織選手も帰国後にノドグロが食べたいと言わしめた魚です。ちょっと値段は張りますが、たまには贅沢に高級魚を楽しむのも良いのではないでしょうか。

余談ですが、もうちょっとリーズナブルにノドグロを味わいたいのなら「めし処 ぐっさん」がおすすめです。自分も最初はこっちに行く予定でした(営業時間外でした)。この店はノドグロの炙り丼を1500円で味わえます。平日なら朝6時からオープンしてます。

 

おすすめ度10(10点中)・・・今まで食べた魚の中で一番美味かったです。

参考URL:どんちっちノドグロ寿しかつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました